The Ephemerist

 

「はかない」紙ものコレクター

DSCF3299_2.jpg

There are a group of people, since around the 17th century, collecting printed materials from the everyday scene, to study social and cultural phenomena of the time when the printed paper was made.

Because of their nature on paper, these printed materials are called Ephemera and collectors of it are called ‘Ephemerist’.  The paper models and diorama are a part of those Ephemera, which evoke the style of architecture and interior trends.

The top picture is showing a publication from The Ephemera Society, which has a silhouette of Samuel Pepys on their journals as the pioneer ephemerist. Pepys left a carefully catalogued and indexed personal library from the 17th century.  The Society journal is of high quality printed material, to introduce the background, history and variety of ephemera – from parking tickets, adverts of products, to war time propaganda leaflets.

This 1:16 Collection wishes to add an aspect of  ‘creating three-dimensional objects and spaces, out of flat paper’, to extend the joy of collecting ephemera!

Ephemerist02.jpg

印刷物を集め、それが作られた時代の風俗や文化を考察する、日本でいえば「考現学」の一環のようなコレクションが、印刷物が多く刷られるようになったヨーロッパで17世紀ごろから始まっています。

紙ものは新品のままで残りにくいことから、印刷物や紙の立体を「Ephemera / はかないもの」と呼び、いつしかそれを収集する人たちをイギリスでは「Ephemerist」と呼ぶようになりました。紙で作る立体模型はその「Ephemera」の一領域として、各時代の街の様子やインテリアのトレンドを伝えてきました。

写真はイギリスの「Ephemera 協会」が刊行するジャーナルです。紙もののコレクションを始めた人物として、整理分類された膨大な本と印刷物の個人図書館を後世に遺したサミュエル・ピープスの肖像が協会のマークになっています。このジャーナルはさまざまなタイプの「はかない印刷物」を高画質で掲載し、その背景や歴史について解説する興味深い読み物でもあります。

『1:16 コレクション』では、そんな印刷物のコレクターたちに「組み立てて立体にする楽しみ」を加えた蒐集を提案します。

 
EphemeraTomoko Azumi